パソコン出張修理:ショッピング案内


Q.121
パソコン修理について乱文失礼します。今月上旬に、自分のパソコンを修理に出したの...

パソコン修理について乱文失礼します。今月上旬に、自分のパソコンを修理に出したのですが…(今は家族とパソコンを併用しています)中旬に修理センターから「ユーザーパスワードがかかっていてどうにもできない」という内容の郵便が届きまして、パスワードを記入して送るようにと書類と封筒も同封されていました。…恥ずかしながら、ここのところ訳あってごたごたしていまして、その書類と封筒を紛失してしまったようで…。この場合、修理に出した時に頂いた伝票に記載してある修理センターの電話番号に問い合わせて、直接伝えれば大丈夫なのでしょうか?ただでさえお待たせしてしまっているのに、何か失礼があったらと気が気じゃありません…。面倒くさい質問ですみません。どなたか回答よろしくお願いします。


A.121
パソコン修理について乱文失礼します。今月上旬に、自分のパソコンを修理に出したの のベストアンサー

盗聴されてばれる可能性がありますので、直接伝えることは相手が拒否するでしょう。書類を紛失したから再送してくれ、と言えばいいです。



   

Q.122
HDDが壊れて起動しないとき、CDーRにXPを入れといて、そこから起動している...

HDDが壊れて起動しないとき、CDーRにXPを入れといて、そこから起動している状況を先日パソコン修理店で見ました。あれはどうやってCDを作るんでしょうか。


A.122
HDDが壊れて起動しないとき、CDーRにXPを入れといて、そこから起動している のベストアンサー

Bart's PE Builder(バーツ・ピーイー・ビルダー) というのが一般的です。検索するとたくさんの項目がヒットします。
http://search.yahoo.co.jp/search?fr=slv1-ybb&p=PE%20Builder&ei=UTF-8Windowsを使用してライブCDを作成するのですが、Windowsを使いますのでCDブートするだけでWindowsのファイルを編集できるようになる点がLinux系のライブCDと異なる点です。ライブCDとは、インストールされているWindowsを起動させない状態で使用するOSのことです(CDの内容を物理メモリに展開して利用しますのでHDDの容量とは無関係)。インストールされているOSが起動するとバックグランドで各種プログラムが動作します。これらのプログラムが使用しているファイルはウインドウズ上から削除したり移動したりすることは不可能ですが、インストールされているWindowsが起動しない状態であれば削除を含めて編集することが可能になります。例えばWindowsが起動している状態でデフラグを実行するとWindowsが使用しているファイルは移動できないため断片化したファイルが残ります。ライブCDを使用したデフラグは(OSが起動していないので)本来移動できないファイルも移動できるようになります。頻繁に使うものではありませんが、WindowsのライブCDを1枚作成しておくと何かと便利でしょうね。



   

Q.123
パソコン修理でマザーボードのみの交換というのものは、ハードディスクに入っている...

パソコン修理でマザーボードのみの交換というのものは、ハードディスクに入っているお気に入り、音楽データ、メール等のデータには関係なく、ハードディスクの中身はそのままの状態で戻ってきますか?壊れた状態ですのでバックアップには店頭で多額を支払うこととなるので修理に出してそのままの状態で帰って来ることに期待したいのですが。やはりマザーボードをいじるというのはデータも飛んでしまうものなのですか?


A.123
パソコン修理でマザーボードのみの交換というのものは、ハードディスクに入っている のベストアンサー

マザーボード交換だけなら基本的にはHDDの中身は飛ばないはずですが、まれに交換したマザーボードを認識しないとメーカー側でリカバリすることもあるようです。その場合はHDDの中身はまっさらになってしまいます。出来ればバックアップを取ったほうが良いと思います。 こういったケースの場合私はを持っているのでボードが壊れたPCからHDDを外して外付けHDDとしてサブPCにつなぎサブPCで丸ごとバックアップを取ります。サブPCを持っていない場合は知り合いのPCを借りて同じことをすることも出来ます。



 
 

Q.124
DELLのパソコン(修理4回目)購入してから3カ月のDELLstudio155...

DELLのパソコン(修理4回目)購入してから3カ月のDELLstudio1557がフリーズしまくりです。フリーズしたらctrl+alt+deleteも反応なし。電源を長押しし、シャットダウンするしかありません。普通にエクセル使用中、ネット閲覧中でもフリーズします。出張修理(3年契約)で家に修理に来るんですが、マザーボード、ハードディスク、ブルーレイドライブ、メモリ、電源系までフル交換しても状況は変わりません。(その度にリカバリ実施してます)特別なソフトもインストールしていない・・・これで出張修理4回目です。4回目の修理後にまたフリーズしたのでサポートに電話したら交換、返品は無理です。工場修理になるので1週間から10日間預かります。と言ったのでそれじゃ、金はらって出張修理付けた意味ないだろうと怒ってしまいました。工場に出してまたフリーズしたら返品、交換してくれるのと言ったらそれは無理・・とか言ってました。同じような経験の方いますか?また、DELLに今後どのような対応をとったほうがいいでしょうか?いままでに、ここまで修理等経験したことがないので・・


A.124
DELLのパソコン(修理4回目)購入してから3カ月のDELLstudio155 のベストアンサー

初めまして。こちらはDELLのコンピューターを素人ながら十数台所有し使用しています。ノートPCのStudioは確かに故障が多い機種だと思っています。Studio17を持っていますが、フリーズするようなことではなく他の故障で3回ほど修理に出しました。こちらの話は別として、今後の対応ですが、DELLのサポートに交換部品は新品を使用しているか否かを確認してください。交換部品は新品と良品とがDELLには存在します。新品はそのまま誰も使用していないものですが、良品はキャンセル品や返品されたコンピューターのパーツを取り出しています。たまたま同型同機種の修理があった場合、交換パーツは基本的に良品を使用しています。要は使い回しということです。フル交換しても部品は中古品の可能性がありますし、ご自身の取り外されたパーツは今頃他者のコンピューターに使用されているなんてこともあります。このようなことから新品部品と交換してほしいと強く伝えてみてはいかがでしょうか。工場に出すとコンピューター自体がまったくわからない場所へと行ってしまい、良品を使われても分かりませんので、自宅へ来てもらい新品部品を交換していることを確認するほうが賢明です。またDELLをどこまでご存じか分りませんが、DELL自体修理工場は持っていません。全て外注の下請けです。訪問してくる方もDELLの社員のように見えるかもしれませんが、DELLから委託されている修理専門会社の人が多いです。そのためやる気のない方が担当した場合、最悪またDELLにクレームの電話がいくだろう的な感覚で仕事をしている人も少なくありません。このあたりを踏まえた上でどのような対応をしてもらうのがベストかをお考えになりDELLへ連絡してみてはいかがでしょうか。個人でDELLを購入する場合、DELLはクレーム窓口が設けられておらず今までの故障歴を書いてFAXを送り、それ見た製品クレーム担当部署などの裁量で返品を認めたり、新しい製品と交換したりといった連絡ができないため、それを知らずに購入することは買う側の責任も多少あるということを知っておくと良いかもしれません。



 pasokon_shucho_syuuri-shopnavi.jpg
 

Q.125
交通事故でパソコンが壊れたのですが、支払できないと言われました4月にタクシーで...

交通事故でパソコンが壊れたのですが、支払できないと言われました4月にタクシーで高速道路に乗っている時に追突され、パソコンが破損しました。パソコン修理・販売等を行っている友人に確認したところ、全損と言われたので、別のパソコンを買い換えました。タクシー共済に全損の旨を伝えたところ、・損害の分かる写真・全損したパソコンの購入時の領収書の提出の2点が必要と言われたので、それを共済に送りました。(何件かに確認して全損と分かる写真です)壊れたパソコンからはメモリのみを取り出し、あとは廃棄処分をしたのですが、最近になって共済側から「壊れたパソコンの全損の見積を出せ」と言われ、見積を出さない場合は支払えない、と言う連絡がありました。上記の通り、正式に見積もり依頼をしていないので、見積書は所持していません。この場合はどの様に共済側と話せばよいのでしょうか?4月26日に書類を提出して、5月中旬まで全く連絡も来ず、こちら側からの連絡に対しての返答でした。非常に腹が立っています。


A.125
交通事故でパソコンが壊れたのですが、支払できないと言われました4月にタクシーで のベストアンサー

共済側の対応にも問題はあると思いますが、質問者さんの対応もいまいちですね。 今回質問者さんが提出した資料は、次の2点です。A.壊れたパソコンの写真 B.パソコン購入時の領収書 物が全損となるのは「物理的に修理ができない場合」と「修理に必要な費用が時価評価額を上回ってしまう場合」のいずれかです。今回質問者さんが提出した資料からだけでは、それが確認できません。Aの資料から壊れていることはわかると思いますが、それが物理的に修理ができない状態かどうかまで確認できるかは微妙です。Bから時価評価額は機械的に算出することは可能ですが、それが修理費用相当額を上回るかどうかは判断できません。 以上のことから共済側では「補償の対象にはなるが、果たしていくら補償したらいいの?」といった状況です。共済はまだ現存という判断をしていません。 共済にとって必要なのは、いくら補償したいいのかがわかる客観的資料です。通常は購入した費用とその時期、業者が発行する「修理は不可能」といった文書があれば、これらが明らかとなり、支払いへとつながっていきます。>この場合はどの様に共済側と話せばよいのでしょうか? まずは、どのようにすれば支払われるのかを共済で確認しましょう。事故による損害ということ事態について共済が認めているのであれば、そんなに難しい作業になるとは思えません。ちなみにメモリだけを取り外したということですが、全損で共済からお金を受け取れば、壊れたものはすべて詳細のものになります。メモリについても当然共済所有なので、必要であれば買い戻すことになるかもしれません。 こういったときの基本的な考えて方として、自ら対立構図を作るのではなく、どうしたら相手側払いやすくなるのかを考えることが必要です。今回は払いたくても払えないといった状況です。そこを上手くアシストしてやれば、自ずと支払われることになります。



   


トップページ




Copyright(C)パソコン出張修理:ショッピング案内

女の子お絵かき掲示板ナスカiPhone修理