パタンナー:ショッピング案内


Q.121
子供の洋服作りに詳しい方お願いします。かわいくてあったかい服を作ってあげたいの...

子供の洋服作りに詳しい方お願いします。かわいくてあったかい服を作ってあげたいのですが・・・。子供に、洋服を作ってあげたいのですが初心者です。古着屋でウールのズボンを購入したのですが裏地がついていないので、つけてあげたいのですが、完成品でどうつけたらいいのかわかりません。裏地といってもどのような素材がよいのでしょうか?どこか、わかりやすいサイトがあれば教えてください。作りたいものとしては、90サイズのタートルネックロンTなどです。自分でいろいろ探してみたのですが、なかなかわかりやすいものがありません。できれば、動画で説明があるサイトなどないでしょうか?自宅のプリンターで印刷できる、無料型紙のサイトなどご存知の方、いらっしゃれば教えていただけないでしょうか?宜しくお願いします。



A.121
子供の洋服作りに詳しい方お願いします。かわいくてあったかい服を作ってあげたいののベストアンサー

その付けたい服を測ります。子供用の製図やパターンが記載された物でウールの生地の裏に使うべンベルグ裏地は1p弱大きめに裁つ、ウエスト部分・裾は手縫いで付けますが、子供の裏地付きの付け方記載の本を見るか、ネットからでも見れると思います。裏地と言っても素材に対して滑り易くするのか?保温性で付ける(フリース素材で)つけるのか?で変わってきます。採寸は裏返してした方が良いかと思います。ウサコの洋裁工房で前に動画が有ったと思いますが、子供服か否か???忘れましたが、参考に成るかと思います。初心者さんなら先ずは手堅く出来るのは本を片手にするのが良いと思います。書店でも有るかと?思いますが・・・・←サイズ補正も可能だと記載されてました。赤ちゃん服の無料型紙でも検索してみて下さい。




   

Q.122
エスモード・ジャポン(東京校)夜間部の就職先についてはじめまして、質問をさせてく...

エスモード・ジャポン(東京校)夜間部の就職先についてはじめまして、質問をさせてください。私は女子大の二年生で、社会学について勉強しておりますが、アパレル系の仕事に興味を持ちあよわくばデザイナー・パタンナーなどの専門職に就きたいと考えるようになりました。可能ならば夜間部で専門職に就きたいと考えているのですが、実際難しいという声も聞きます。文化服装学院の3年制の夜間も考えましたが、大学卒業と専門卒業が1年間ずれてしまうのでエスモード・ジャポンの夜間はどうかと悩んでいます。そこで質問なのですが、エスモードジャポンの夜間部の就職先はどのようなものになっているのでしょうか。パンフレットを見ると、専門職の内定を沢山とっていらっしゃる様ですが、これは夜間部の卒業生さんも含めなのでしょうか…。また、エスモードの夜間部の実際行ってみての感想等も伺えたらと思っております。まだ説明会等に行った事がないので非常に初歩的な質問で申し訳ないですが、是非とも御回答宜しくお願いします。



A.122
エスモード・ジャポン(東京校)夜間部の就職先についてはじめまして、質問をさせてくのベストアンサー

はじめまして。私は十年以上前にエスモード(F工科)を卒業しパタンナーをしている者です。もう、とうの昔の事なので現在の学校の状況は把握しておりませんが、わかる範囲内でお話します。就職率は以前夜間生は入れいてないと聞いたことがあります。質問者さまは大学と専門夜間コースのWスクールをされるおつもりですよね?私が通っていた当時も夜間にはWスクールの生徒さんがかなりいたように記憶しております。ですのでカリキュラム上、並行してでもやっていける内容なのだと感じます。デザイナー・パタンナーとしての就職状況は文化同様、企業様からの受けも良いと認識しております。しかし、それは全日制の真面目な(色んな意味での)生徒さんに限っての事で、その生徒さん達でさえこの就職難で非常に苦しい思いをされていると思います。もしも、質問者さまが「本気で」デザイナーやパタンナーを目指すようでしたら是非全日制にお勧めします。エスモードでも文化でもどちらでも構わないと思います。「あわよくば」でよろしければ夜間でも「もしかしたら」専門職になれるかもしれません。質問者さまには酷なお話になりますが、デキル全日制の生徒さんと、デキル夜間の生徒さんを比べるとどうしたって全日制の生徒さんには敵いません…。それは、基礎を叩きこまれる時間が違うからです。生徒さんは大概が「本気で」デザイナーやパタンナーや…になりたい子達ばかりです。夜間でも。その中で抜きんでる事が出来れば、就職する事も可能かもしれません。頑張って下さい。応援しております!*夜間で、スティル・モデルを2年間で叩きこむのはなかなか難しそうですね…。職種がきまっているのであれば、どちらかを重視してカリキュラムを組むのも一つの手かもしれませんね。




   

Q.123
このようなサイトがあれば、使いますか?ヤフオクの逆パターン。探している人が、欲...

このようなサイトがあれば、使いますか?ヤフオクの逆パターン。探している人が、欲しいものの内容を10円で出品する。それを手に入れられる人、提供できる人が、自分の手数料込みでいくらで提供するのかをレスポンスする。おおまかにはそんなかんじです。不用品を持っていても、ヤフオク出品はめんどくさいからしない。欲しいって人がいるなら譲ってもいいけど・・・というものを処分できる場。欲しいものをヤフオク等でみつけられなかった人が、購入したい旨を言える場。欲しいものが明確にわかっているものの、そのようなデザインのものがなかなか見つけられなかった人が、絵を描いてそれをJPEGファイルで出品できる。提供する人は、見つけたその商品の写真でもってレスポンスする。サイト運営者側は、買う人の出品料10円と、成約手数料をなんパーセントかもらう。あとは広告収入か。知恵袋との違いは、成約したら手数料がもらえるという点で、ヒトの探し物を真剣に探してもらえる。バイマのリクエスト・レスポンス出品との違いは、中古品でもよい。バイヤーは国内の一般人および業者の人が中心。あいまいなものでも、絵を描いてリクエストできる。などです。先日、洋服を買いに好きなブランドのウェブショップを訪れたのですが、欲しいものが欠品。しかし、近所のリアル店舗で、ありました。リアル店舗が近くになければ、そもそも手に入れられませんでした。もしこの近所のリアル店舗で欠品していても、全国の店舗を探せば見つかるかも。しかしリアル店舗では、「いま出てるだけですねー」って言って、近所の他店の在庫状況さえも調べてもらえない。このような状況を解決できるのでは。まだそのようなサイトがないということは、なにか問題があるのでしょうか。それとも、そもそも需要がない?そのようなサイトを作ろうと思ったのですが、利用する人がいなければ何にもならないし・・・と思ったもので。私の友人や家族に言ってみましたら、絶対利用しないだろうとのこと。しかしサイト製作会社ではおもしろいアイデアだと言います。(私が発注したら製作料が入るのですから、当然そう言いますが。)やはり無理がありますか?製作料は35万円ぐらいするようです。元がとれないのであれば、やってもしょうがないし・・・。



A.123
このようなサイトがあれば、使いますか?ヤフオクの逆パターン。探している人が、欲のベストアンサー

比較的小規模のシステム製造をやっているものです。アイデアは面白いと思いますし、きちんとすれば人も集まりやっていける気はします。但し、それは定期的に利用する人がすでにいる場合に限ります。まずこういうものを作ったとして、それから参加してもらい実際にやり取りが始まるまでが難しい所です。ですので、まずはそこをなんとかする必要があります。mixiのコミュニティなりなんなりで「逆オークション」ということで参加者を募り、実際にそのオークションを擬似的にでも良いですから開催してみましょう。それである程度みんなが使ってもらえるのならば、それからシステムを作って移動してもらえばいいのです。便利であれば皆そちらに移動します。




 
 

Q.124
現在高校2年生です。将来、ファッションデザイナーになりたいのですがこれからどう...

現在高校2年生です。将来、ファッションデザイナーになりたいのですがこれからどう動けばいいのでしょうか?私は現在、東京都内の普通科の高校に通っています。進路は留学制度のある四年制大学の経営学部に行きたいということしか決まってません。でも、大学卒業後は銀行員とかではなく、ファッションデザイナーになりたいです!服のことがとにかく好きなので大学に通いながら大変だと覚悟した上で専門にも通いたいと思ってます。デザイナーにはなれなくてもファッション・服に関係した仕事をしたいです。こんな感じで今は漠然としててなにをして、どこに進学すればいいかも全くわかりません四年制大学の経営学部に通いながら専門にも行きつつで、卒業後、ファッション・服関係のお仕事に就けますか?パタンナーやショップ店員系をやりたいのではなく、経営学部で学んだことを行かすような企画、経営、デザイナーになりたいんです!説明長くてしかも分かりずらくてすみません。回答待ってます!



A.124
現在高校2年生です。将来、ファッションデザイナーになりたいのですがこれからどうのベストアンサー

専門だけへ行きそしてデザイナーに成る為の勉強に集中したとしてもデザイナーとして生活していける人は限られた人になる事柄です。それを大学へ行きながら掛け持つ事は結局両方が半端で終わってしまうと思われます。多くのアパレル企業におけるデザイナーは企業デザイナーと言ってもしかしたら今貴方が頭の中で思い描く様な仕事ではないかもしれません。貴方が名前を挙げている企画職に就いた方が余程商品製作に携われる事になると思います。貴方が希望しているこの様なアパレル企業における企画や経営と言った職種の人達は入社の際綜合職者として採用された本社勤務者になります。この綜合職者採用されやすいのは専門卒よりも四大卒です。学部学科は問われません。その代わり偏差値と学内成績そして資格の有無と面接時の応対これらが四大卒者間の合否に対して問われます。従って四大の経営へ進む事は正しい選択になります。言いずらいですが偏差値が出来る限り高い経営学部を目指した方が就職には有利ですよあとは頑張って良い成績での卒業を目指し学校以外の勉強としてこの様な資格を持っていると更に就職に強くなり入りたい会社へ総合職採用されやすくなると思います貴方の様に明確に大学へ進みアパレル企業の本社勤務者を目指したいという学生さんならば専門へ行ったり専門と大学の掛け持ち等はせずに大学へ進学しまず良い学内成績を残す事に集中し並行して英語やパソコンの資格取得を目指した方がアパレル企業への総合職採用が近づきますし貴方が思い描く将来像に近づける事になります。マーチャンダイザー(MD)ブランドの総責任者です。本社勤務・総合職採用者でなければ辿り着けない経営の中枢を担っている役職者です。是非MD等新商品開発に携わる企画部門者を目指して尽力してください。




   

Q.125
パタンナーの勉強をしたいのですが、夜間で働きながら通うのであれば、文化とエスモ...

パタンナーの勉強をしたいのですが、夜間で働きながら通うのであれば、文化とエスモードどちらが良いでしょうか?願書出願間際で迷ってしまっています。業界の方等、アドバイスいただけると幸いです。それぞれ見学に行き、また色々と調べましたが、双方とも「メリットもあればデメリットもあり」で迷ってしまい大変困っています。調べた内容を簡単に下記します。【文化・U部服装科】・月・水・金が通常授業(18:00〜19:15・19:30〜20:30の2時限)で火曜は各学年の授業内容で相違、木曜は自由実習日。(つまり、週に6.75h〜9h授業を受ける)・実技(実際に服を作る授業)は週2回でそれ以外はデザイン論・服装解剖学・素材論・品質論・服装史などの知識系・工業用パターンの授業はなし(どちらかというとオートクチュールよりの授業との噂)・講師は業界から遠ざかっている「先生しかやったことのない先生」の恐れもあり・施設・設備はエスモードとは比べ物にならないほどご立派【ESMOD・夜間(又は土曜)モデリズムT・U・V】・火・木に各2hずつか、もしくは土曜のみで4h(つまり週に4h授業を受ける)・知識系の授業は基本的に無く、実技のみ・3年目で工業用パターンの授業あり・学校法人ではない分、講師が現在も実際に業界で働いている方が多く、より現在の業界に即した内容が得られるよう・アットホームで小ぢんまりしている印象だが、講師との距離は近そう★現在24歳♀、地方で事務職(正社員)をしています。美大中退ですが服飾について学んだことはありません…。来春上京し入学予定です。年齢的に厳しいのは重々承知の上ですので、自分の捻出出来る限りの時間を使って本気で勉強したいと思っています。学べる時間や範囲は広い方が良いかと思い当初は文化しか考えていなかったのですが、エスモードでは実技面でより現在の業界傾向に即した内容を教えていただけるのでは?ということを考えると捨てがたく、ただ授業数の少なさに心もとなさも感じます。どちらに通うにしろ、夜間で働きながら学ぶ制約もあり昼間部とは比べ物にならないくらい学べる内容は少ないと思いますし、ただ行って与えられたものをこなすだけでは到底就職には結びつかない気がするので、とにかく自主的に反復して基本をしっかり身に付け、パタンナーアシスタントのバイトを探す(今のご時世見つけるのはなかなか難しいと思いますが)、セミナー等受講する等、とにかくできる限りの努力をするつもりでいます。ただ業界に関しての知識はあまり無いので、業界の方・卒業生の方にアドバイスいただけると助かります。宜しくお願いします。



A.125
パタンナーの勉強をしたいのですが、夜間で働きながら通うのであれば、文化とエスモのベストアンサー

???迷う余地ってあるのですか?誰がどう考えても文化ですがメリットもあればデメリットもあるのは当然ですが、最大のポイントはまともな学校なのか、という点です。文部科学省認可の学校(大学・短大・専門学校…)というのは、つまり世の中からみて一定レベル以上の設備と教育環境、講師の質、設置カリキュラムを備えていることが保障されているということです。すべて文部科学省に届け出て、認可されなくてはいけませんから。専門学校でなくて専修学校だということは、その基準を通っていないということのほかなりません。つまり学校より下なのです。たいていそこいらの工房あがりの実務経験があるだけの講師が理論も何もなく経験だけで教えています。専門「学校」は、基準となる経歴と仕事の質、そして教えるべきカリキュラムがきっちりしていますから、基礎理論から学ぶことができて、それだけ応用が利きます。「こんな勉強ばかりしても机上の空論。自分はすぐに仕事がしたい」などという実践だけで理論のない者は、ただの下働きでさえも務まらず、すぐに辞めていきます。まったく応用が利かないので、無能なひとという評価を受けます。質問者様が美大を中退されたのは、もしかしてこの理論や基礎教養の段階で躓いたのでしょうか。それでしたら、今また再び同じ人生が再現されようとしています。・実技(実際に服を作る授業)は週2回でそれ以外はデザイン論・服装解剖学・素材論・品質論・服装史などの知識系・工業用パターンの授業はなし(どちらかというとオートクチュールよりの授業との噂)・講師は業界から遠ざかっている「先生しかやったことのない先生」の恐れもあり・施設・設備はエスモードとは比べ物にならないほどご立派この書き込みを見ても、理論を馬鹿にしている様子がありありと伝わります。しかしこのような考え方だと。実際には使い物にならない「応用の利かない馬鹿」にしかなれません。そのような人材は、現場には不要とされていますよ。【ESMOD】・知識系の授業は基本的に無く、実技のみ・学校法人ではない分、講師が現在も実際に業界で働いている方が多く、より現在の業界に即した内容が得られるよう・アットホームで小ぢんまりしている印象だが、講師との距離は近そうああ、馬鹿な小娘相手に、実力も知恵も社会的評価もない安い講師をあてがって、ナアナアでお金をふんだくろうとしているんだなあ、という意思がひしひしと伝わってきます。そんな技術なんて、現場で1年やれば誰だって身につくわけで大事なのはその技術を使って何をするのか、という点です。そこに企業も賃金を払います。技術だけのひと、理論や教養を備えないひとなど、現場では誰も欲してなんかいませんよ。あなたは第1の人生も選択を間違って、やりなおそうとしているんでしょここでも選択を間違えちゃいけませんよ。24なんですから。「先生しかやったことのない先生」なんて15・6の小娘みたいな世迷いごと言ってんじゃありませんよ。




 patterner-shopnavi.jpg
 


トップページ




Copyright(C)パタンナー:ショッピング案内

女の子お絵かき掲示板ナスカiPhone修理